技術書典5 御礼
YUHA は技術書典5 に参加していました。
頒布物
頒布物は、C94と同じものを持っていきました。C94 はいまいち頒布部数が伸びなかったため、若干少なめの部数を用意して持っていったのですが、そのため13:30には全てはけてしまいました。後で知ったのですが、入場規制が解除される頃に入場したらもう在庫が残ってなかったことになってしまい、申し訳なく思っています。
お詫びと言ってはなんですが、booth にて電子版を頒布しておりますので、こちらもご利用ください。
YUHA は技術書典5 に参加していました。
頒布物は、C94と同じものを持っていきました。C94 はいまいち頒布部数が伸びなかったため、若干少なめの部数を用意して持っていったのですが、そのため13:30には全てはけてしまいました。後で知ったのですが、入場規制が解除される頃に入場したらもう在庫が残ってなかったことになってしまい、申し訳なく思っています。
お詫びと言ってはなんですが、booth にて電子版を頒布しておりますので、こちらもご利用ください。
YUHA はコミックマーケット 94 (C94) に参加していました。
今回の頒布物は、「強化学習とぷよぷよ AI」ということで、第一章で AlphaZero が理解できるところまで必要な知識を駆け足で説明し、第二章でそれを使ってとこぷよをやってみようというものでした。
なかなか結果が出ず、準備号ということでコピー本での配布になりました。また実験は続けていきますので、結果が出たらお知らせします。
みなさま、おひさしぶりです。YUHA はコミックマーケット 91 (C91) に参加します。日時場所は、1日目(12月29日 木曜日) 西み-34b です。
今回の頒布物は3点あります。
2015年7月4日に AC ぷよぷよ通 人類 vs AI というイベントを開催してから、3回ほど AI イベントが開催されてきました。
これらに関する総括や、新しく考えられてきた連鎖構築法、ぷよぷよとディープラーニング、などについて説明した本になります。
300円にて配布予定です。
また、第1回分を誤字脱字を直し、使っているアルゴリズムなどを最新版にした、第1回アーケード版ぷよぷよ通 人類 vs AI 改訂版も配布します。 こちらはページ数が60ページと多いため、500円にて配布します。
また、サークル「れっさーたぬき」の委託として、将棋 AI の最前線について語った本が配布されます。 こちらも広い意味では人類 vs AI の戦いの1つとして括ることができると思います(ぷよぷよよりだいぶ進んでおりますけれども)。
頒布価格は 500 円です。(初出時に価格が間違っておりましたが、500 円です。)
C88でYUHAのブースに来ていただいたみなさま、ありがとうございました。
今回、いつもより多い部数を作って持って行ったのですが、14:00には頒布終了となってしまいました。 午後の遅い時刻に訪れていただいたみなさま、申し訳ありません。
「第1回 アーケード版ぷよぷよ通 人類 vs AI 実装方法とアルゴリズム」は、8月30日に予定している ぷよぷよAI勉強会に少量お持ちしますので、そちらでも ご覧になることができます。
それ以外の予定は、現在のところありません。
「第1回 アーケード版ぷよぷよ通 人類 vs AI 実装方法とアルゴリズム」で内容の誤りが見つかっておりますので、 ここで訂正します。
13ページ
「xは位置(4, 2)であり、ビットが立っているのは位置(2, 1), (3, 1), (4, 1), (4, 2)の4つである。」 を、 「xは位置(4, 1)であり、ビットが立っているのは位置(2, 1), (3, 1), (4, 1), (4, 2)の4つである。」に訂正。
18ページ、リスト2.5
FieldBits threes = (ud_and & lr_or) | (lr_and | ud_or);
を、
FieldBits threes = (ud_and & lr_or) | (lr_and & ud_or);
に訂正
YUHA は コミックマーケット 88 (C88) に参加します。日時場所は、3日目(8月16日日曜日)東O-46b です。
今回の頒布物は2点。
競技プログラミングの要素をもった謎解き、というものをつくってみました。謎解きとは、リアル脱出ゲームに代表されるような、 与えられた謎を解いて最終的になにかの答を見つける、というゲームです。
2015年8月2日に、AtCoder 上でコンテストを開催し、多数の方に参加いただきました。 こんなコンテストをやったよ、という紹介と解説になります。
いつもより少しやさしめです。50ページ、予価500円。
表紙は、サークルなごみ喫茶の明土しえん先生です。リンク先は百合注意。
YUHAメンバーはぷよぷよのAIを作り続けています。このAIは、なんとアーケード版ぷよぷよ通の画面を読み取って、アーケードのレバーとボタンを(電気的に)操作します。つまり、アーケード上で人間とも戦えます。すごいですね。
そして、2015年7月4日に、ついにACぷよぷよ通 第1回 人類 vs AIというイベントを開催しました。この本は、どうやってAIを作ったかという、AIの技術的な解説本になります。 C86でのAI本から、大幅に更新されています。
56ページ、予価500円。
また、8/30にぷよぷよAI勉強会なるものも企画しておりますので、よろしければ是非。
ちなみに表紙の子はmayah(擬)といいまして、この人類vsAI戦のためにもりやあこ様に書いてもらいました。 ついでにいきおいでシールを作ってしまったので、少量ですが100円で頒布します。ちなみに頒布価格は印刷代より安いです。
YUHAはC86に参加します。3日目、場所は西地区き27bです。
今回の競技プログラミングの本は、競技プログラミングにおけるツール特集です。38ページ、300円。
もうひとつ、ぷよAIについて。C85でも頒布しましたが、内容を大幅にパワーアップしてお届けします。32ページの予定だったのですが、書いていたら48Pまで増えてしまって印刷費がちょっとかさんでしまった……というわけで、500円にて頒布予定です。今回、表紙をZOOYA!先生に描いていただきました!
過去の本に関しては、ほとんど在庫がありませんが、C85で頒布した総集編を増刷して頒布します。 それ以外のものの頒布予定はありません。
というわけで、当日お会いしましょう!
競技プログラミングの本に関しては、本をお買い上げいただいた方には PDF を配布しております。詳しくは奥付を見て下さい。
ぷよAI本に以下の誤植が見つかっております。お詫びして訂正します。
f
を pf
に変更。同様に、P.17、CoreField(f)
をCoreField(pf)
に変更。かねてから競技プログラミング本の電子書籍化のご要望を頂いておりましたが、このたび、なんと技術評論社さまから 過去の同人誌をまとめた電子書籍が出ることになりました。パチパチ。
https://gihyo.jp/dp/ebook/2014/978-4-7741-6397-0
基本的には、コミックマーケット 85 で販売しておりました競技プログラミング総集編 2013 と同等の内容、レベルです。 ただ、使用している問題はオリジナルのもの、もしくはICPC OB/OGの会が過去に作成した問題に差し替えてあります。
一部500円と、同人誌と同等の値段で、大変お得感のあるものとなっておりますので、是非お求め下さい。
YUHA は C85 に参加します。
場所は、3日目(12/31、火曜日)、西 す 03bです。
今回の出し物ですが、主に2点。
過去の本をまとめ、大幅に加筆修正したものです。実際にはほとんど書きなおしたと行っても過言ではありません。
最近作っていたぷよAIについてです。Wii実機で画像キャプチャしたりコントローラー作ったりみたいなことをやっていて(やっていたのは僕じゃないですが)、そのへんの話をします。
YUHA は C84 に参加します。
3日目(8/12)月曜日、東地区ぺ07bでお待ちしております。
今まで複数の新刊にしていたのを、今回は1冊の新刊にまとめています。ネタは次の2つです。
1つめは、例年 ICPC の問題を全部解くというのをやっていたのですが、数問にとどめて、より詳しく解説するようにしてみました。その分ソースコードを載せる余裕が出来たので、全部載せています。
もう1つは、ゲームの中の競技プログラミングということで、DQやFFに出てくるパズルを攻略したり、パズドラやぷよクエのコンボを求める、という記事です。こちらもソースコードを載せています。
二つでおよそ60ページ。今までより少し厚めになっています。値段は未定ですが、500円程度を予定しています。
告知遅くなってすいません! YUHA はコミックマーケット83 に参加します。
3日目(31日)月曜日 東Y-02b でお待ちしております。
今回の新刊は2つ。
まず1つは、競技プログラミングの初心者向けの本です。最近初心者向けの本を出していなかったら、「競技プログラミングってなんですか?」と聞かれる事が非常に多くなって来ました。そこで、もう一度初心者向けの本を書こうと思った次第です。
もう1つは上級者向けの本で、Boss Rush と題してグロ問特集をやります。nodchip はグロ問作者として有名ですが、nodchip 作のよりすぐりのグロ問を5つ厳選して解説します。
既刊に関しては、C82 で出した本を100部程度持っていきますので、C82 で買い逃した方はぜひお立ち寄りください。毎回13時程度から売り切れてきてしまうので、正午程度に来ていただけると在庫があると思います。